えみお
海外旅行でインターネットがないと不安だから、Wifiレンタルしたいけど、1週間分となると結構高い。
えみねむ
海外Wifiでユーチューブ見るとすぐ通信制限かかっちゃうし、他にいい方法ないかなあ。
そんな、「海外旅行にWifi(ワイファイ)が必要かどうか迷っている人」に向けて書いています。
この記事を読めば、こんなことがわかります。
- 海外旅行にWifiレンタルが必要な人・必要ない人
- おすすめの海外旅行用Wifi
- 海外旅行でWifiレンタル以外にインターネットが使える方法
これまで42カ国以上を旅してきた私が、海外旅行でインターネットを安心して使うためのWiFi・インターネット利用のコツをお伝えします。
海外旅行で英語が話せなくて心配な方は、海外旅行で英語が話せなくても大丈夫!旅行を100%楽しめる方法で楽しい海外旅行を。
目次
海外旅行にWifiレンタルが必要ない人
海外旅行に行く時はWifiを必ず借りるという人も多いと思いますが、なくても大丈夫な人もいます。
主に、こんな人はWifiレンタルが必要ありません。
- インターネットの使用頻度が低い人
- 動画視聴、テレビ電話、写真の送信をするためにWifiが欲しい人
- SIMフリーのスマホを持っている人
それぞれ、なぜ必要ないのか考えてみます。
インターネットの使用頻度が低い人【海外旅行にWifiレンタルが必要ない人①】
海外旅行用のWifiでは、1日あたりの通信量が決まっていることがほとんどです。
そのため、特に旅行中によくインターネットを使う人は、すぐに通信制限がかかってしまいます。
その点、旅行中はあまりインターネットを使わないという人は、当然Wifiはあまり必要ないです。
動画視聴、テレビ電話、写真の送信をするためにWifiが欲しい人【海外旅行にWifiレンタルが必要ない人②】
次のような人は、Wifiレンタルをしても無駄になることがあります。
- YouTubeなどの動画をどこでも見たい人
- 日本にいる家族や友達とテレビ電話をしたい人
- 旅行の写真をすぐにシェアしたい人
海外旅行中の好きな時に好きなことをしたい!という人には、Wifiレンタルはあまりおすすめできません。
Wifiレンタルで動画の視聴、テレビ電話、写真の送受信をすると、数分で1日の通信量を超えてしまいます。
結果、速度制限がかかり、他のブラウザなどの単純なことをするにもとても遅くてイライラしてしまいます。
ただし、サクラモバイルWIFIなど通信量が無制限のWifiを使えば、Wifiレンタルをする価値はあります。
SIMフリーのスマホを持っている人【海外旅行にWifiレンタルが必要ない人③】
SIMフリーのスマホがある人は、海外旅行でWifiレンタルは必要ありません。
その国で使えるSIMカードさえあれば、いつでもどこでもインターネットや電話ができます。
わざわざWifiルーターをオンにしたり、Wifiルーターを充電したりする手間もないのが楽です。
電話は滞在している国の通信網内(たいていは国内)だけなら問題なく使えます。
そのため、ホテルにタクシーを手配してもらったり、レストランに予約や空きがあるか確認したりするのにとても便利です。
緊急の時に電話が使えることも安心ですね。
これだけインターネットが発達した現在でも、私はこのように電話が使えることの安心感は大きいと思っています。
SIMカードの利用については、SIMフリーのスマホで現地のSIMカードを利用するをご覧ください。
海外旅行にWifiレンタルが必要な人
海外旅行にWifiレンタルが必要な人、Wifiレンタルをした方がいい人はこんな人です。
- 常にインターネットにつながっていないと不安な人
- 海外旅行に慣れていない人
- インターネットに依存している人
- フリーWifiを使いたくない人
- SIMフリーのスマホを持っていない人
常にインターネットにつながっていないと不安な人【海外旅行にWifiレンタルが必要な人①】
海外旅行が国内旅行と違うのは、やはりいろいろな意味で不安要素が大きいことだと思います。
- 言葉が通じない
- 日本にいる時よりトラブルに巻き込まれやすい
- 土地勘がない
- 文化の違いに戸惑う
などなど、海外旅行で起こることは予測がつきにくいです。
それが海外旅行のメリットでもデメリットでもあるのですが、心配性の人はWifiルーターを持っていった方がいいでしょう。
Wifiを持たずに、「トラブルがあったらどうしよう」と不安で楽しめなかったら台無しです。
さらに海外旅行が国内旅行と違うのは、日本の携帯契約のままインターネットや電話を使ってしまうと、高額な料金を請求されることです。
その意味でも、Wifiルーターを持っていく価値があると言えます。
海外旅行に慣れていない人【海外旅行にWifiレンタルが必要な人②】
もし海外旅行に慣れていないなら、日本でWifiを借りていくのが無難です。
何かあったときに連絡が取れることと、その安心感があるからです。
日本で借りられるWifiなら、イモトのwifiかグローバルWiFi
がおすすめです。
インターネットに依存している人【海外旅行にWifiレンタルが必要な人③】
インターネットがないと落ち着かない程インターネットに依存している人も、Wifiがあった方がいいでしょう。
海外旅行という非日常の状況で、インターネットもない非日常が重なったら精神的に不安定になりそうです。
もちろん、依存している状況は問題なのは間違いありませんが、不安ならWifiを持ち歩く方が安全です。
フリーWifiを使いたくない人【海外旅行にWifiレンタルが必要な人④】
現代では、空港、ホテル、レストラン、カフェなどあらゆるところにWifiがあります。
発展途上国でも、日本よりもWifiスポットの数が多いところがたくさんあります。
フリーWifiは、時間制限があったり、メールアドレスの登録が必要だったりしますが、旅行中の調べ物には十分です。
ただ、フリーWifiは不特定多数の人が使うため、セキュリティが気になる人もいるでしょう。
また、運が悪いと通信速度がものすごく遅いこともあり、その場合はどうしようもありません。
フリーWifiを使いたくないのであれば、Wifiルーターを持っていくのが賢い判断です。
フリーWifiについて詳しくは、空港・ホテル・レストランなどの公共フリーWifiに接続するをご覧ください。
SIMフリーのスマホを持っていない人【海外旅行にWifiレンタルが必要な人⑤】
近年ようやく、携帯会社各社はSIMロックを解除できるスマホを販売するようになりました。
ですが、携帯会社から買うスマホが必ずしもSIMフリーなわけではありません。
そのためSIMフリーのスマホを持っていない人も多いと思います。
その場合は、やはりWifiルーターを持っていくのが正解です。
海外旅行一人旅の場合は?2人以上の場合は?
海外旅行で一人旅するのと、2人以上でする場合では、Wifiを借りるかどうかの判断も変わってきます。
「2人以上ならポケットWifiを借りた方がいい」といった意見も見られます。
ただ、2人以上で割り勘するとしても、たくさんデータ容量を使う人と使わない人に分かれて気を遣います。
そのため、単純に自分に必要かどうか?を考えて選んだ方がいいと思います。
一人旅に不安を感じている人は、一人旅は寂しい?それでもしたくなる一人旅の魅力とはをご覧ください。
海外旅行でポケットwifiを使うならこれがおすすめ
えみねむ
やっぱり、海外旅行用のWifiは必要かも!
という方に、おすすめしたい海外旅行用のWifiをそれぞれ比較して紹介します。
サクラモバイル海外WIFI【おすすめの海外旅行用ポケットwifi①】
コスパが抜群なのが、サクラモバイル海外WIFIです。
サクラモバイル海外WIFIは、なんといっても通信量が無制限!
Wifiルーターの大きなデメリットである通信制限がないなら、借りない理由がないですよね。
サクラモバイル海外WIFIのメリットは、この通りです。
- 通信量無制限なのでほとんど通信量を気にせずに使える
- 通信量無制限で4Gなのに、他社より圧倒的に価格が安い
サクラモバイル海外WIFIのデメリットは、この通りです。
- 渡航先(現地)のカウンターで借りる必要がある
- 対応している国が人気の渡航先だけに限られている
サクラモバイル海外WIFIは、こんな人に向いています。
- Wifiは安く済ませて観光にお金を使いたい
- 通信量を気にせずに使いたい
- 日本人に人気の旅先に行く予定だ
- 日本で借りられなくても大丈夫
イモトのwifi【おすすめの海外旅行用ポケットwifi②】
海外旅行のポケットWifiといえば、イモトのwifiが有名ですよね。
イモトのwifiは、大手の安心感と手軽さで人気があります。
イモトのwifiのメリットは、この通りです。
- 貸し借りのカウンターが多くて便利
- 大手で利用者が多いため、情報が多い
- サポートも心配いらず
イモトのwifiのデメリットは、この通りです。
- 1日のデータ通信量が多いと割高になる
- 追加料金がたくさんある
イモトのwifiは、こんな人に向いています。
- 大手の方が安心
- インターネットは検索やライン以外にあまり使わない
- 出発前に日本のカウンターで借りたい
イモトのwifiでは、搭乗前に借りられるところが大きな安心感です。
グローバルWifi【おすすめの海外旅行用ポケットwifi③】
グローバルWiFiも有名なので、聞いたことのある方が多いと思います。
グローバルWifiのメリットは、以下の通りです。
- 使える国・地域が200以上と、ほぼ全世界に対応
- あまり使わない人にはデータ通信量300MBプランで安くなる
- 現地で受け取れる人は、現地受取プランで割安になる
- インターネットが多少遅くてもいい人は3Gなら安くなる
グローバルWifiのデメリットは、以下の通りです。
- 1日のデータ通信量が多いと割高になる
グローバルWifiは、こんな人に向いています。
- インターネットは検索やライン以外にあまり使わない
- インターネットは多少遅くてもいい
- 渡航先があまりメジャーではない
海外Wifiの使い方
海外Wifiの使い方は、イモトのwifiの公式ホームページが手順を追ってわかりやすく解説しています。
利用するWifiによって使い方は少し違ってくるので、レンタルした会社の説明書に従ってください。
海外旅行でWifiレンタルする以外にインターネットが使える方法
海外旅行では、必ずしもWifiルーターをレンタルしなくても、インターネットを使えます。
割とかさばるルーターを持ち歩かなくていいのは、ミニマリストな海外旅行をしたい人にも嬉しいですよね。
ご存じの方法も多いと思いますが、Wifiレンタル以外で海外旅行でインターネットが使える方法を全て挙げてみます。
- 空港・ホテル・レストランなどの公共フリーWifiに接続する
- SIMフリーのスマホで現地のSIMカードを利用する
- 携帯会社の海外利用プランを利用する
- 海外ローミングを利用する
- 海外旅行中にオフラインで使える情報やサービスを利用する
それぞれの、具体的な使い方やメリット・デメリットを確認します。
空港・ホテル・レストランなどの公共フリーWifiに接続する
公共のフリーWifiの使い方は、
- メールアドレスを登録して利用
- 指定のパスワードを入力して利用
のどちらかです。
無料のフリーWifiでは、ほとんどの場合メールアドレスが必要です。
ホテル、レストランなど利用客に使わせる目的のWifiは、まれにメールアドレスの登録が必要ですが、パスワードだけで使えることがほとんどです。
今や、Wifiはかなり簡単に見つけられるようになりました。
公共の場所でWifiが使えることは思った以上に多いです。
- 一部を除く空港
- ホテル
- Airbnb
- レストラン
- カフェ
- 大都市の主要な駅
- コミュニティスペース
- ショッピングセンター
公共のフリーWifiのメリットは、次の通りです。
- 無料で使える
- インターネット以外の物やサービスにお金を払えば使える
- 都市の主要な場所にあるので便利
公共のフリーWifiのデメリットは、次の通りです。
- 不特定多数の人が使うので、セキュリティが心配
- 時間制限やメールアドレスの提示が必要なことがある
- 頻繁にインターネットを使う人は、Wifi探しに必死になり旅行が楽しめない
- 速度が遅く使いづらいことがよくある
公共のフリーWifiがおすすめな人は、こんな人です。
- インターネットはあまり使わなくても困らない
- セキュリティが気になることはない
- 緊急の場合は料金が上がってもいいので海外ローミングを使うつもりでいる
SIMフリーのスマホで現地のSIMカードを利用する
お持ちのスマホはSIMフリーですか?
SIMフリーをご存じない方のために付け加えると、
SIMフリーのスマホを持っている人には、現地のSIMカードを利用する方法を全力でおすすめします。
なぜなら、いろいろな条件から見て、一番有利な方法だからです。
実際に、世界中の旅人の多くがSIMカードを買って利用しています。
現地のSIMカードの使い方は、国と通信会社によって違いますが、多くの場合、次の手順でSIMカードを使えるようになります。
- 現地の空港や中心部にある通信会社のお店で、SIMカードを買う
- SIMカードを自分のスマホに入れ、設定してもらう
- 決まった期間(7日間〜30日間など)、決まった通信量まで(2GBなど)電話とインターネットが使える
こう聞くと、おそらくSIMカードを海外で買ったことのない人は、
えみねむ
旅行先に行ってからSIMカードを設定するのは不安…
と思われるでしょう。
実際には、お任せで難なくやってくれることも多いです。
どうしても不安な人は、現地で使えるSIMカードを、日本であらかじめ買うこともできます。
これなら日本語で設定方法なども細かく書いてあるので、言葉の心配もいりません。
現地のSIMカードを使う方法のメリットは、次の通りです。
- 安く上がる可能性が高い(1〜2週間で数百円、高くても2千円位)
- Wifiを求めてさまよう必要がなく、観光を楽しめる
- 緊急時に電話が使える
- ホテル、レストラン、タクシーなどに予約やキャンセルの電話ができる
- 現地でSMS認証が必要なサービス(Uberなど)を使う時に確実に使える
- 現地の通信網さえきちんとしていれば、通信速度が遅いこともない
- 途中で通信量を使い切っても追加できる
現地のSIMカードを使う方法のデメリットは、次の通りです。
- SIMフリースマホを持っている人限定の方法
- 現地でSIMカードを買う場合は、英語か現地語で簡単なコミュニケーションが必要
- 現地到着後にSIMカードの購入と設定で最低15分程度かかる
現地のSIMカードを使うのがおすすめなのは、こんな人です。
- SIMフリースマホを持っている
- 旅行中のインターネット代はできれば安く抑えたい
- 緊急時に電話ができると安心
- 旅行中にWifiを求めてさまよいたくない
- スマホに加えてWifiルーターも充電するのが面倒
- 忘れっぽいのでWifiルーターを持ち運ぶのを忘れそう
携帯会社の海外利用プランを利用する
日本の大手携帯会社は、「海外利用プラン」を提供しています。
これを事前に依頼しておけば、面倒な手続きをせずに現地に到着してからもインターネットを利用できます。
携帯会社の海外利用プランの使い方は、次の流れが一般的です。
- 使っている携帯会社へ電話やネットで海外利用プランを申し込む
- 現地で利用開始設定をする
- 料金は毎月の料金に合わせて請求される
携帯会社の海外利用プランのメリットは、次の通りです。
- Wifiルーターを借りる時の手間(借りる、返却、充電、持ち運び…)がない
- 海外ローミングを使わないため、予想外の高額請求を心配しなくて良い
- Wifiを探してさまよう必要がなく、観光を楽しめる
携帯会社の海外利用プランのデメリットは、次の通りです。
- 緊急時などに電話が使えない
- 携帯会社によっては料金がかなり割高
- 携帯会社や契約しているプランによっては、データ通信量が少ないことがある
- 海外利用プランの条件で業者を選べない(利用している携帯会社でなければ使えない)
携帯大手3社の料金を比較すると、auがキャンペーン中でぶっちぎりで安いです。(2020年5月23日時点)
ソフトバンクに至っては、データ通信量が少なすぎるのに高額で、全く歯が立ちません。
- au:1日490(地域限定)〜690円(どちらもキャンペーン価格)
- ドコモ:1日980円(日数が多いほど1日あたりの金額がお得に)
- ソフトバンク:1日1,980円(25MBまで)〜2,980円(25MB以上)
通信量については、これまたauがかなり太っ腹です。
ソフトバンク以外は日本にいる間に使った通信量も含めて計算されるので、注意してください。
- au:その月に2GB〜60GB(契約中のプランによる)
- ドコモ:その月の契約通信量(契約中のプランによる)
- ソフトバンク:記載なし
携帯会社の海外利用プランは、こんな人におすすめです。
- SIMフリーのスマホを持っていない
- Wifiの貸し借りなどが面倒くさい
- 緊急時の電話は国際電話で料金が発生して構わない
海外ローミングを利用する
Wifiルーターも、SIMカードも、海外利用プランも何かしらの手続きが必要ですが、究極の楽な方法は、海外ローミングを利用することです。
海外ローミングとは、日本で使っているスマホをそのまま海外で使う方法です。
日本で使う時よりも、インターネットの料金が高額になるため多くの人は避けている方法です。
海外ローミングを使うことのメリットは、次の通りです。
- 何も手続きがいらない
- どうしても必要な緊急の電話に使うだけなら、そこまで料金は高くならない
海外ローミングを使うことのデメリットは、次の通りです。
- 料金がいくらになるかわからないため不安
- 料金を気にして好きな時に好きなようにインターネットを使いづらい
海外ローミングを使う方法は、こんな人におすすめです。
- 1日だけなど短期間しか現地に滞在しない人
- インターネットがそもそもいらない人
- 料金がいくらになっても気にならない人
とはいえ、海外ローミングを常に使うのはおすすめせず、基本は機内モードにしておいた方がいいです。
機内モードの状態でも、Wifiにつなげばインターネットをつかえます。
海外旅行中にオフラインで使える情報やサービスを利用する
ここまで、インターネットや電話を海外で使う方法を挙げてきました。
実は、必ずしもインターネットを使わなくても、オフラインで使える情報やサービスも存在します。
例えば、このような方法です。
- 地図アプリで行く場所の地図をあらかじめダウンロードしておく
- 必要な情報を調べて、あらかじめそのページのスクショをとっておく
- ホテル情報をホテルアプリにダウンロードしておき、オフラインで使えるようにしておく
特に、インターネットがないときに地図がなければ、ほぼ確実に道に迷ってしまいます。
他に役立つのが、交通機関のマップです。
地下鉄、電車、トラム、バスなどの路線図を調べて、あらかじめスクショなどで保存しておくといいです。
できれば、地図や交通機関のマップはスマホだけでなく、紙のものを持っておくとスマホが使えないもしもの時に安心です。
これは、あらかじめ準備ができる範囲でしか調べられないので、必要に応じて現地でWifiなども必要になると思います。
海外旅行にWifiが必要かどうかは人それぞれ
「インターネットがなくても使えるサービスがある」とはいえ、次に当てはまる人は海外Wifiが必要です。
- 常にインターネットにつながっていないと不安な人
- 海外旅行に慣れていない人
- インターネットに依存している人
- フリーWifiを使いたくない人
- SIMフリーのスマホを持っていない人
身の安全と、せっかくの海外旅行を楽しむためにWifiを借りるのをおすすめします。
また、海外旅行に必要なのはWiFiだけではありません。
海外旅行の必要なものリストを活用してしっかり準備してください。
中でも、海外では防犯のために現金を持ち歩かない方が安全なので、クレジットカードは必ず持っていた方がいいです。
もうすでにお持ちの方も多いと思いますが、まだ持っていない場合は作っておいたほうが安心でお得です。
種類は、ポイントのお得さとアプリの使いやすさで楽天カードが圧倒的におすすめです。
海外で使ってから長くなる私も、楽天カードは毎月使っています。
新規の申し込みと利用で、5,000円分のポイントがもらえます。
>> 楽天カードの詳細を見る
口から自然と英語が出てくるための英語学習法とは
外国人と英語で話そうとするとき、えみねむ
こう言う時は at だっけ、on だっけ?
それは、頭で英文を考えているからです。
英語を頭で考えるのではなく、体で覚えることで自然と英文が出てきます。
そうなるためには、英会話を並行して習得することが必須です。
私も、英会話ができるまでは、毎回頭の中で日本語を英訳してから英語を書いていました。
しかし、ある程度話せるようになってからは、英作文をしなくても自然に出てきた文を書けるようになりました。
私の場合は、一人で独学で勉強したためかなり遠回りしましたが、最短で英語ができるようになりたければ私と同じ失敗はしないでください。
あなたよりも英語が得意な人の力を借りましょう。
家に居ながらでも、オンライン英会話を使えば好きな時間に英会話を学べます。
無料体験もできるので、利用しない手はありません。
英語が自然に口から出てくる!オンライン英会話は、無料で試せる英語習得の近道です。
最短でビジネス英語を習得したい方
>>
初心者〜中級者で日本人講師に格安で習いたい方
>> ワールドトークがおすすめ!
初心者〜中級者で費用を抑えたい方
>> kimini英会話 がおすすめ!