Mobile Menu

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 英語学習おすすめ完全ガイド
    • 英語学習アプリ・サイト
    • オンライン英会話レビュー
    • オンライン英会話のサポート
    • 英語でのメールの書き方
  • 海外情報
    • 海外旅行
    • 海外移住
    • 海外での起業・フリーランス
    • 海外と日本
    • イギリスの文化
    • インドの文化
  • 健康と幸せ
    • ライフスタイル
    • 人間関係
  • ビジネス
    • 仕事の悩み
  • お問い合わせ
  • Search
  • 究極の幸せへの道のりコース
  • メール
  • Instagram
  • Twitter
  • Menu
  • Skip to primary navigation
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

RAINBOW LIFE

海外旅行・移住を通してあなたの幸せを見つけます

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 英語学習おすすめ完全ガイド
    • 英語学習アプリ・サイト
    • オンライン英会話レビュー
    • オンライン英会話のサポート
    • 英語でのメールの書き方
  • 海外情報
    • 海外旅行
    • 海外移住
    • 海外での起業・フリーランス
    • 海外と日本
    • イギリスの文化
    • インドの文化
  • 健康と幸せ
    • ライフスタイル
    • 人間関係
  • ビジネス
    • 仕事の悩み
  • お問い合わせ
  • Search
  • 究極の幸せへの道のりコース

レアジョブが初心者にもおすすめな理由【英国在住者が3ヶ月利用】

You are here: Home / 英語学習おすすめ完全ガイド / オンライン英会話のサポート / レアジョブが初心者にもおすすめな理由【英国在住者が3ヶ月利用】

2022-12-22 //  by えみねむ//  Leave a Comment

最短でビジネス英語を習得したい方

>> 【Bizmates(ビズメイツ)】がおすすめ!

英語が初心者〜中級者で日本人講師に格安で習いたい方

>> ワールドトークがおすすめ!

英語が初心者〜中級者で費用を抑えたい方

>> kimini英会話 がおすすめ! オンライン英会話に初めて挑戦する方

>> レアジョブ英会話 がおすすめ!

えみお

レアジョブ英会話ってフィリピン人講師のイメージだけど、初心者でも大丈夫?


えみねむ

レアジョブの教材はつまらないって聞いたけど、本当のところはどう?

そんな方に向けて書いています。

この記事で、次のことがわかります。

  • レアジョブの教材のメリット
  • レアジョブのレッスン画面の使い方
  • レアジョブのデスクトップ画面
  • レアジョブのスマホアプリ
  • レアジョブの講師の人気の秘密
  • レアジョブでの失敗しない講師の選び方

結論から言うと、レアジョブ英会話は次に当てはまる人におすすめします。

  • オンライン英会話に初めて挑戦する人
  • 本当に実際の会話で使う英会話を学びたい人
  • 簡単な会話ならできるという人
  • フィリピン人のみのオンライン英会話でつまづいてしまった人

2017年ごろから日常生活で英語を使っている私が、実際に3ヶ月間レアジョブを利用して、のべ20人の講師のレッスンを受講してみました。

レアジョブについては、数年前までとはサービス内容などが大きく変わっています。

先入観だけで判断せず、ぜひ利用する前にこの記事を参考にしてください。

レアジョブの料金プランについては、レアジョブ英会話の料金プラン6つ:あなたに合ったプランはコレ!をご覧ください。

レアジョブ全体の口コミや感想については、レアジョブを3ヶ月使った口コミ:英国在住者が本音レビュー!をご覧ください。



目次

  • レアジョブの教材のメリット
    • 会話重視の教材
    • 文法教材
    • 発音教材
    • 初心者も受講しやすい教材
    • ビジネス英会話(ビジネス英会話コース限定)
    • 小学生・中学生・高校生向け教材
    • 英検®対策
    • TOEIC・TOEFL・IELTS対策
    • ニュース教材
  • レアジョブのレッスン画面の使い方
    • レアジョブのデスクトップ画面
    • レアジョブのスマホアプリ
    • ​レッスンは自動録音される
  • レアジョブの講師の人気の秘密
    • レアジョブでの失敗しない講師の選び方
  • レアジョブを使って変わったこと
  • 英語メールの書き方だけでなく、英会話も同時に学ぶのが大切

レアジョブの教材のメリット

私がレアジョブの教材のメリットだと感じたのは、「シンプルながら実践的なフレーズを繰り返し練習できる」ところ。

よくある英語学習で、英語が身につかないことを経験したことは誰でもありますよね。

こんな方法で英語を勉強してきませんでしたか?

  • 単語帳を読み上げる
  • 例文をひたすら読んで暗記する
  • 教材を1回や2回する

1や2の方法では、実際にそのフレーズを使う場面とフレーズが結びつきません。

その結果、実際の場面でフレーズが思い浮かぶこともなく、何と言っていいかわからないので黙ってしまいます。

3では、1つの教材になるべく多くの内容を盛り込もうとするので、フレーズを覚えないうちに次に進んでしまいます。

その結果、まずフレーズそのものが全く記憶に残りません。

いずれの場合も、フレーズが身につかないのです。

レアジョブの教材の場合、同じフレーズが何度も次のように形を変えて登場するので、いやでもそれが身につきます。

  1. フレーズのみを繰り返し読む
    例:Wake up(起きる)
  2. フレーズを使った例文を読む
    例:I wake up at 7 a.m.
  3. 否定語や主語を変えた例文を読む
    例:I don’t wake up at 7 a.m.
    He doesm’t wake up at 7 a.m.
  4. フレーズの入った会話をリスニングする
  5. 選択問題で正しいフレーズの使い方を選ぶ
  6. シーンに合わせてフレーズを活用する
  7. フレーズの入った音声をリスニングする
  8. フレーズを実際に使って質問に答える

つまり、合計約8回にわたって同じフレーズを何らかの形で学習できます。


えみねむ

8回も同じこと言うなんて、ちょっとくどくない?

そう思った方もいるでしょう。

私も最初はそう思いました(笑)

レッスンをする前から知っているフレーズばかりだと、くどい上に学びがありません。

教材のレベルがあなたに合っており、知らない単語やフレーズであればとても身につけやすいです。

そして、講師と教材に沿って自然に会話するので、楽しいと感じることで記憶に定着しやすくなります。

会話重視の教材

英会話を始めたい人は、会話を中心に伸ばしたい人が多いはずです。

レアジョブの教材の中では、個人的に以下の3つが会話力を伸ばすのにおすすめです。

  • 日常会話
  • ディスカッション
  • スモールトーク

日常会話は幅広いレベルをカバーしており、そのまま海外旅行や海外移住、留学などあらゆる場面で使えるフレーズがあります。

迷ったら、日常会話を選んでおけば間違い無いでしょう。

ただ、いきなり日常会話を始めるより、文法や中学英語の基礎がわかっていた方がいいかもしれません。

基礎に自信のない方は、初心者も受講しやすい教材として挙げている教材をご覧ください。

文法教材

文法に自信のない方は、文法教材も選べます。

正直なところ、文法は自分一人でも勉強できますし、レッスン内容がどうしても単調になりがちです。

文法がわからず、自分一人で勉強するのが苦手な人は文法教材を使ってみてください。

文法を含め、基礎から学びたい人は、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)という人気アプリを使うと効率的です。

アプリだけでは身につけられそうにない、という人にはスタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン で英会話がついたプランがあります。

スタディサプリについて詳しくは、英国在住の私が選ぶ英語学習サイトおすすめ17選【無料・リスニングも】をご覧ください。

>> 英語の文法が苦手な人は、文法を覚えてはいけない

>> 英語文法の順番まとめ【文法用語なし・誰でもわかる】

発音教材

発音に関しては、多くの日本人が苦手意識を持っていると言われます。

ネイティブのように発音できるようになりたい気持ちはとてもよくわかります。

ただ、英語力のレベルによっては、発音教材はあまり向いていないこともあります。

まだスムーズな会話ができない段階では、発音をよくすることより、どんどん会話をすることに慣れることが先です。

スムーズに会話ができない時は、とにかく話して失敗することへの恐怖心を克服することが大切です。

早い段階で発音にとらわれてしまうと、完璧を目指しすぎてテンポよく会話できなくなります。

会話ができるようになったら、徐々に発音を意識していくのがおすすめです。

初心者も受講しやすい教材

レアジョブは、初心者向けの教材も充実しています。

  • オンライン英会話準備
  • スモールトーク
  • 文法教材

スモールトークの中には、「カンバセーションクエスチョン」という教材もあります。

これは、それぞれ身近なテーマについて質問をする中で会話を練習する教材です。

初対面の人と簡単な会話ができるようになりたい初心者の方に特に向いているでしょう。

「オンライン英会話準備」というオンライン英会話をスムーズにするための教材まであります。

これは、他社ではみたことがありません。

初めてオンライン英会話を受講する初心者は、講師とのコミュニケーションがうまくとれなくて悩むことが多いはず。

特に、質問したいのに英語でどう言っていいかわからないということはありますよね。

レッスンのなかでオンライン英会話でよく使うフレーズを学べるのは、初心者にとっては非常に心強いです。

何より、自分で色々とオンライン英会話のフレーズを下調べしておく必要がないので楽ですね。

私もオンライン英会話で使うフレーズについては、オンライン英会話で必須の28場面別フレーズ完全版!超初心者〜上級者にまとめているので、参考にしてください。


ビジネス英会話(ビジネス英会話コース限定)

以前はなかったビジネス英会話専門のコースに合わせて、ビジネス英会話の教材もあります。

ちなみに、初めから仕事を目的に英語を学ぼうとしている人は、いきなりビジネス英会話から始めた方が良い可能性が高いです。

ビジネス英会話は難しいから、まずは日常英語を学びたいと思っているかもしれません。

でも、日常会話をしてからビジネス英会話に移るのは、効率が悪いです。

なぜかというと、ビジネス英会話で使う語彙は英単語の一部に限定されているのに対し、日常会話で使う語彙は莫大な数になるからです。

ビジネス英会話の習得だけを目的にしている方は、Bizmatesを検討してみてください。

ビジネス英会話のみに特化しており、その教材内容と講師の質は格別です。

小学生・中学生・高校生向け教材

レアジョブでは、中学生・高校生向け教材に「Go for it!」を使用しています。

「Go for it!」は読む・書く・話す・聞くの4技能を強化できる教材で、入試試験対策として使えます。

この教材を使うには、別途購入が必要です。

もちろん、この教材を買わずに日常会話コースで日常会話教材を使ってレッスンを受講することもできます。

Go for It! 1
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング

英検®対策

レアジョブには、英検対策に特化した教材はありません。

テスト対策には過去問を解くのが一番効果的とされますが、英検の勉強でわからないことがあるときに先生に聞いて解決するという使い方はありだと思います。

また、文法や日常会話の教材を使っても英検に役立つところがあるはずです。

英検対策を目的としているなら、英検に特化したコースがあるkimini英会話を検討してみてください。

TOEIC・TOEFL・IELTS対策

TOEICやTOEFL、IELTSに特化したコースは、レアジョブにはありません。

受験者の多いTOEICなどの試験は、過去問を解いて受験者に習うのが一番です。

ワールドトークなら、講師の多くがTOEIC対策などの試験対策レッスンをしています。

試験を受けるなら、自分に合いそうな講師がいるかチェックしてみてください。

ニュース教材

レアジョブでは、デイリーニュースアーティクルという独自のニュース教材が使えます。

日替わりなので飽きることがなく、もし当日のニュースに興味がなければ過去の記事にさかのぼることもできます。

ある程度日常会話ができる人や、リーディングを中心に練習したい人におすすめです。

上のメニューバーで、好きなジャンルから選ぶこともできます。

レアジョブを無料体験

レアジョブのレッスン画面の使い方

レアジョブのレッスン画面には、レッスンに必要なものが全て入っています。

デモ画面も用意してあるので、レッスンの前に実際の使い勝手を試すことができます。

これなら、パソコンに慣れていない人でも使いやすいはず。

レアジョブのデスクトップ画面

左上に講師の顔が写り、その下にチャット、右側には教材が表示されます。

嬉しいのが、チャットボックスの上に「困った時のフレーズ」がついていること。

レッスンでよくある「これ英語で何て言うの?」という時に慌てずに対応できます。

初心者、特にオンライン英会話を初めて受講する人のこともよく考えられたデザインです。

レアジョブのスマホアプリ

レアジョブのスマホアプリも、非常に使いやすいです。

画面の上側に講師の顔が写り、その下でチャットボックスと教材の切り替えができます。

デスクトップと比べると、当然教材の字は小さくなりますが、同じ教材が使えます。

スマホでの使いやすさを念頭に置いて作られたと思われる、「カンバセーションクエスチョン」という教材もあります。

それぞれ身近なテーマについて質問をする中で会話を練習する教材です。

スマホの小さな画面でも、質問が大きな字で書かれており見やすいです。

基本的にスマホではタイピングがしづらいのと、画面が小さいので私はできればタブレットやノートパソコンをおすすめします。

ちなみに、スマホアプリでは時間が現地時間(スマホのタイムゾーン)で表示されます。

海外在住の方は間違えないようにしましょう。

​レッスンは自動録音される

レッスンの自動録音は、レッスン時の音声が自動で録音され、レッスン後に復習用として再生することができる機能です。


えみねむ

ここの発音がいまいちわからなかった


えみお

レッスンの内容が難しかったので復習したい

そんな時に、レッスンを聞き直して簡単に復習ができるので便利です。

2022年10月以降に開始した新プランを申し込んでいる人が対象で、講師と生徒、両方の音声が録音されます。

Android、Mac(Chrome, Firefoxのブラウザ)、Windowsの環境で、レッスン履歴ページでレッスンから1ヶ月間再生できます。

Macのsafariブラウザ、iOS(iPhone/iPad)端末、アプリでは再生できません。​

レアジョブの講師の人気の秘密

私が思うレアジョブ英会話の講師の人気の秘密は、以下の通りです。

  • 採用率が1%と激しい競争率で選ばれている
  • 全体的に講師の英語力が高い
  • 全体的に落ち着いた先生が多く、講師としての資質のある人が多い
  • 日本人講師もたくさん在籍

過去には、レアジョブといえばフィリピン人講師というイメージでしたが、今は日本人講師も十分に在籍しています。

おそらく、何から始めていいかわからないという初心者に向けて、教材や講師の種類や質を改善してきたんだと思います。

そもそも、レアジョブはレッスンの質やカウンセリングなどのサービスに対して非常にコスパが良いですが、さらに改善しようという努力が伺えるのは素晴らしい。

オンライン英会話では、サービスや講師によっては失礼ながら「よく試験に通ったなあ」と言いたくなる人も存在します。

レアジョブでは、私が受講した講師20人全員が一定以上のレベルをクリアしていると感じました。

言い換えれば、「ハズレに当たる可能性がとても低い」オンライン英会話だと言えます。

レアジョブでの失敗しない講師の選び方

全体的にレベルが高く、生徒からの評価を見て選べるので、あまりにひどい講師に当たることはなかなかないと思います。

ただ、自分にあった講師を予約するには、次のポイントを押さえることをおすすめします。

  1. 評価が高い順に並べ替える
  2. 予約の際にフィルター(詳細検索)を活用する
  3. プロフィールを見る

まずは、失敗を防ぐために評価順に講師を並べ替えます。

詳細検索を使って、「日本人」「初心者向け」などの条件で絞り込みましょう。

もし、共通の話題がほしければフリーワード検索をするのも一つの方法です。

(日本語で検索すると日本人講師のプロフィールだけがヒットするかもしれません)

プロフィールをチェックすることで、その講師の雰囲気がわかることがあります。

なんとなく合いそうだと感じる人を直感で選んで予約してみましょう。

万が一合わない講師だったとしても、次は違う講師を選べば問題ありません。

先に受講したい時間が決まっている場合は、時間から絞って講師を選びます。

絞り込んだ講師の中で、都合の合う時間にレッスンをしている講師を選ぶこともできます。

講師をチェックしてみる

レアジョブを使って変わったこと

レアジョブが特に他のオンライン英会話と違うのは、毎回のレッスンの最後に必ず目にみえる形でフィードバックをもらえること。

レアジョブでレッスンをした後は、いいフィードバックがあれば自信になりました。

あまり満足のいかないフィードバックだったとしても、改善方法がはっきりわかるので次に進めます。

レアジョブのレッスンを受講すると、英語学習のモチベーションがラクに維持できるというのが正直な感想です。

それから、何度も同じフレーズや単語を実際に使うという方法のおかげで、新しい表現が定着しやすかったです。

英語学習したことのある人ならわかると思いますが、一度間違えた単語やわからなかったフレーズも、何度も使わないと定着しません。

その点、レアジョブの教材ではくどいくらいに同じフレーズや単語を何度も何度も、形を変えて使います。

このおかげで、わざわざレッスンの後に自分で復習しなくても、レッスン中だけでも学びが完結します。

登録しなくても教材は見られるので、教材だけでも一度見てみてほしいです。

無料体験でも、教材を実際に使ってレッスンするので、その定着しやすさを実感してみてください。

最後に、レアジョブ英会話がおすすめな人をおさらいします。

  • オンライン英会話に初めて挑戦する人
  • 本当に実際の会話で使う英会話を学びたい人
  • 簡単な会話ならできるという人
  • フィリピン人のみのオンライン英会話でつまづいてしまった人

レアジョブを無料体験

英語メールの書き方だけでなく、英会話も同時に学ぶのが大切

英語メールを書いていて、


えみねむ

こう言う時は at だっけ、on だっけ?

とわからなくなることはありませんか?

それは、頭で英文を考えているからです。

英語を頭で考えるのではなく、体で覚えることで自然と英文が出てきます。

そうなるためには、英会話を並行して習得することが必須です。

私も、英会話ができるまでは、毎回頭の中で日本語を英訳してから英語を書いていました。

しかし、ある程度話せるようになってからは、英作文をしなくても自然に出てきた文を書けるようになりました。

私の場合は、一人で独学で勉強したためかなり遠回りしましたが、最短で英語ができるようになりたければ私と同じ失敗はしないでください。

あなたよりも英語が得意な人の力を借りましょう。

家に居ながらでも、オンライン英会話を使えば好きな時間に英会話を学べます。

無料体験もできるので、利用しない手はありません。


英語が自然に口から出てくる!オンライン英会話は、無料で試せる英語習得の近道です。

最短でビジネス英語を習得したい方

>> 【Bizmates(ビズメイツ)】がおすすめ!

初心者〜中級者で日本人講師に格安で習いたい方

>> ワールドトークがおすすめ!

初心者〜中級者で費用を抑えたい方

>> kimini英会話がおすすめ!

えみねむ

SNSをやめたいのに、ついついスマホを見てしまう…


えみお

スマホのせいで仕事や勉強に集中できない…


えみねむ

お菓子を食べすぎていつも後悔する…

でも、依存性のあるものは我慢するのもツラいから、人間なら誘惑に負けてしまうのは当たり前です。

それなら、スマホが使えないという「あきらめがつく」仕組みを取り入れるのはどうでしょうか?

「Kitchen Safe MiniTimeロックコンテナ」を使えば、誘惑の原因を箱に入れるだけで簡単に使用を抑えることができます。

これで無理なくスマホやSNS断ちができた、お菓子やお酒を減らせたという人がたくさんいます。

最初値段を見た時は、「高っ!」と思いましたが、安いと簡単に壊せてしまって意味がないため、そこまで考えられた優れた逸品です。

Kitchen Safe MiniTimeロックコンテナ
created by Rinker
  • Amazon
  • 楽天市場
  • Yahooショッピング
Tweet
Pin
Share
0 Shares

カテゴリー: オンライン英会話のサポート

関連記事

この記事を読んだあなたにおすすめ

オンライン英会話は予習すべき?実際にやって感じた効果とは

オンライン英会話で必須の28場面別フレーズ完全版!超初心者〜上級者

kimini英会話を正直に口コミ!英国在住の私が2ヶ月間体験した結果

Previous Post: « LINEがめんどくさい時の相手別対処法[彼氏彼女・友達・先輩・グループ]
Next Post: レアジョブ英会話の料金プラン6つ:あなたに合ったプランはコレ! »

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Primary Sidebar

「イギリスへの移住、起業やフリーランスのこと、誰に聞けばいいの?」という方へ

アンケートに答えると、2018年に英国に移住・起業した私が質問にお答えします!

無料アンケートに参加

「SNSをやめようとしてみたけど、ついつい気になってアプリを開いてしまう…」

「正直、インスタやFacebookで友達と比較して落ち込むのはもうイヤだ。」

そんな方に、2020年春頃からLINE以外のSNSをやめた私が、あなたの疑問やお悩みに全て答えます!

無料アンケートに参加

えみねむ

RAINBOW LIFEを運営するえみねむです。新卒で銀行員→世界一周→イギリスで起業→フリーランスで3年半以上生計を立てる。

  • 世界一周でインド人パートナーと出会う
  • イギリスで起業(YMS/ワーホリビザ)
  • フリーランスとしてクラウドソーシングだけで3年半以上食べてきた
  • 英語を独学で習得し、イギリス人ネイティブと難なく話せてアクセントを褒められるように
  • SNS断ちしてしがらみから逃れて自由に
  • これまでイギリスの2つの会社で勤務

>>  プロフィール詳細

撮影:@totokuo

人気記事

レアジョブを3ヶ月使った口コミ:英国在住者が本音レビュー!

イギリス年金制度 日本人向け完全ガイド(英国在住経験者必見)

ワールドトークの評判・3ヶ月使った感想。日本人講師は本当に効果アリ?

bizmatesの評判は?英国で仕事をする私が使ったら予想以上の質だった

kimini英会話を正直に口コミ!英国在住の私が2ヶ月間体験した結果

カテゴリー

イギリスの文化

イギリスの文化

インドの文化

インドの文化

オンライン英会話

オンライン英会話のサポート

オンライン英会話レビュー

ビジネス

ビジネス

ライフスタイル

ライフスタイル

人間関係

人間関係

仕事の悩み

仕事の悩み

健康と幸せ

健康と幸せ

フリーランスが海外案件も活用すべき理由

海外での起業・フリーランス

海外と日本

海外と日本

海外情報

海外情報

「イギリスへの移住、起業やフリーランスについて教えて!」

という方は、アンケートに答えると、2018年に英国に移住・起業した私が質問にお答えします!

無料アンケートに参加

英国年金日本人向け完全ガイド

  • ホーム
  • このサイトについて
  • 英語学習おすすめ完全ガイド
  • 海外情報
  • 健康と幸せ
  • ビジネス
  • お問い合わせ
  • 免責事項・プライバシーポリシー

Site Footer


えみねむ

RAINBOW LIFEを運営する。

新卒で銀行員→世界一周→イギリスで起業→フリーランスで3年半以上生計を立てる。

  • 世界一周でインド人パートナーと出会う
  • イギリスで起業(YMS/ワーホリビザ)
  • フリーランスとしてクラウドソーシングだけで3年半以上食べてきた
  • 英語を独学で習得し、イギリス人ネイティブと難なく話せてアクセントを褒められるように
  • SNS断ちしてしがらみから逃れて自由に
  • これまでイギリスの2つの会社で勤務

>>  プロフィール詳細

撮影:@totokuo

  • メール
  • Instagram
  • Twitter

Copyright © 2023 RAINBOW LIFE · All Rights Reserved / Sitemap