今年の年末年始・お正月の旅行はどこに行くかもう決めましたか?
わざわざ旅行するからには、忙しい日常から離れてくつろぎたいですよね。
でも、年末年始はどこも人混みで嫌だ!という方も多いのでは?
かといって、どこが穴場なのかわかりませんよね。
そこで、
- 穴場の観光地
- 比較的暖かい
の2点を抑えた、正月旅行の穴場をご紹介します!
実際に現地に行ったことのある友達にも協力いただきました。
目次
正月 旅行 穴場 【東南アジア】
個人的なおすすめはやっぱり、暖かくて近い東南アジア!
韓国や台湾ほど日本人観光客がいない
気候がいい
航空券が高いお正月でも比較的安い
近い
と、いいことづくめです!
タイ
Photo by Humphrey Muleba on Unsplash
タイはもちろん世界中から人が集まる人気の観光地!
ですが、場所を選べばゆっくり過ごせます。
バンコク、パタヤ、 プーケットと言った有名どころでなければ、比較的混雑は避けられるでしょう。
ピピ島、プーケット島の玄関口のクラビ(クラビー)は、意外と穴場かもしれません。
そこから船でアイランドホッピングするのもいいですね!
ただし、世界中からバックパッカーが集まるので、どこに行っても基本、年中観光客が多いです。
ベトナム
タイに比べると、観光客がそこまで多くないので、比較的ゆっくり過ごせます。
旅行者が多いホーチミンでも、日本人観光客の多いドンコイ通り以外は、お正月でもそこまで混雑しません。
最近リゾートとして人気が高まっているダナン、ニャチャンは混んでいる可能性がありそう。
ホイアン、 ハロン湾、ダラット(ハネムーンで人気の場所)など、ベトナム全体で見所がいっぱいありますよ。
ホイアンでは、こんな美しいランタンが名物になっています。
ミャンマー
ミャンマーもタイに比べるとかなり観光客が少ないので、混雑することはないでしょう 。
例えば首都のヤンゴンと世界遺産のバガン(パガン)では、かなり違った雰囲気が楽しめます。
ヤンゴンは都市なので、少しゆっくりするには向かないかもしれません。
もしヤンゴンに行くなら、もちろん金色のパゴダは外せません。
世界遺産の、辺り一面に広がる遺跡が美しいバガンはとてもおすすめ!
美しすぎる夕日に癒されます。
地元の人々は、すごく気さくに声をかけてくれて、とても温かいです!
この田舎らしい環境なら、ゆっくりできるはず。
正月 旅行 穴場 【ヨーロッパ・地中海沿岸】
スペイン南部
東南アジアほどではありませんが、スペイン南部の、コスタデルソル地方も日本の本島と比べると暖かいです。
スペインの中では(世界の中でも)、バルセロナが観光客に一番人気ですが、バルセロナの冬は日本と変わらず寒いです。
南部:海沿いのマラガ、ネルハ、マルベーリャ
東部:バレンシア
島:イビサ、マヨルカ、メノルカ
あたりはあったかくておすすめです。
ネルハやマラガでは、「タコのガリシア風」など海鮮がいっぱい!
ネルハの「ヨーロッパのバルコニー」と呼ばれるところ。
イタリア南部
イタリアの中でも、
シチリア島
カプリ島
サルデーニャ島
ランペドゥーサ島
など南の島々は、お正月の時期も暖かいです。
カプリ島の海の色は、見たことのない深い青をしていました!
船が浮かんで見えることで有名なランペドゥーサ島。
ぜひ行って見てほしいのですが、海が冷たくて入れなかったら、こんなに綺麗なのにちょっと残念かも…。
海に入るには寒いですが、イタリアの美味しい食事と、 美しい景色を楽しむだけなら十分です。
正月 旅行 穴場 【南半球】
北半球の日本が冬なら、その時期に夏がくる南半球に行くのはどうでしょう?
日本は北に行くほど寒くなりますが、
南半球は逆に南に行くほど(赤道から離れるほど)気温が下がります。
オーストラリア
身近なのは、 オーストラリア!
ケアンズなど、日本人に人気のスポットは混雑しているでしょう。
でもオーストラリアなら都市がたくさんあり、国土が広いので、
大自然が見たい:エアーズロック
ダイビングがしたい:グリーン島、グレートバリアリーフ
都会に行きたい:シドニー
という風に、したいことに合わせて行き先が選べます。
Photo by ben o’bro on Unsplash
ニュージーランド
ニュージーランドものんびりするにはぴったり!
主要な都市では、北にあるオークランドの方がクライストチャーチよりも暖かいです。
最後に
行きたい場所は見つかりましたか?