えみねむ
新婚旅行、カリブ海に行くのにあこがれる〜!なかなか行くこともないし、最高のハネムーンにしたいな。
えみお
妻がカリブ海に行きたいって言っているけど、どこに行くのが正解?
そんな方に向けて書いています。
この記事で、次のことがわかります。
- カリブ海での新婚旅行での大失敗
- カリブ海に新婚旅行に行く時の注意点
- 新婚旅行におすすめのカリブ海の国・都市
私たちは、新婚旅行として初めてカリブ海に行きましたが、想像とかなり違っていて驚くことが多々ありました。
世界中の多くの地を旅してきて、旅慣れている2人でも結構散々なトラブルにあいました。
ただ、これは知っていれば防げたトラブルです。
せっかく一生に一度の新婚旅行で、貴重なお休みを使って残念なことになったら嫌ですよね。
そこで、私たちの失敗談とその対策を、新婚のあなたにご紹介します。
目次
カリブ海に新婚旅行に行くことにした経緯
日本で新婚旅行の定番といえば、ヨーロッパや、ハワイ、バリ島、モルディブなどのリゾート地ですよね。
私も、新婚旅行はモルディブがいいと漠然と思っていました。
ただ、主人の実家がインドなので、インドから近くて行きやすいモルディブは今度にすることに。
ヨーロッパはイギリス在住のためいつでも行ける上、アジアのリゾートは新婚旅行でなくても行く可能性が高いと判断。
なかなか行かないリゾートなので、初めてのカリブ海に挑戦しようということになりました。
カリブ海で新婚旅行に選んだ行き先
結論としては、東カリブ海の地域にあるアンティグアとセントクリストファー、ネビスという3つの島(2カ国)に行きました。
たまたま、結婚指輪の販売店の店員さんから、カリブ海での新婚旅行について色々聞いた情報がきっかけです。
おすすめされたセントクリストファー&ネービス、セント・ルシアの中から、私たちに合いそうなセントクリストファー&ネービスを目的地に選びました。
ロンドンから直行便が飛んでいる都市の中から、手頃かつセントクリストファー&ネービスに近いところとしてアンティグア&バーブーダを選びました。
航空券だけスカイスキャナーで先にとり、ホテルはBooking.comやAirbnbで割と直前に取りました。
パッケージツアーや新婚旅行用のツアーは利用していません。
カリブ海での新婚旅行での大失敗
行く前は、ロンリープラネットのガイドブックなどを見て、とても楽しみにしていました。
あまり嬉しくないサプライズは、ホテルの予約の時から始まりました。
カリブ海の物価、イメージとしては発展途上国に入るのでイギリスよりは安いかなと思っていました。
しかし、Booking.comを見てみると、目玉が飛び出るような金額が並んでいます!
ホテルが異常に高い
カリブ海のホテルの金額は、桁が違います。
1泊2万円以内で泊まれるだろうと思っていましたが、多くのホテルが50万円など数十万円単位!
※1泊の値段です。
中にはもう一桁多く、250万円くらいのところもありました。
いくらなんでも金持ちが多いとはいえ、そんな金額で宿泊客はくるの?と心配になるレベルです。
一番安い価格帯でも、1泊2万円弱で決して安くはなく、それでいて質はあまり良くないものがほとんどでした。
どうしてこんなことが起こるのか?というと、そこにはカリブ海独特の旅行の仕組みがありました。
実は、カリブ海に来る観光客の多くは、クルーズ船で立ち寄るか、飛行機とホテルがセットになったパッケージツアーを利用しているらしいです。
そのほとんどはオールインクルーシブと呼ばれる、3食の食事と軽食、ドリンクまでセットになったプランです。
1泊数十万、数百万円するホテルは、旅行会社からまとまったお金が入るため、それで経営が成り立つという仕組みのようです。
ちなみに、こうした数十万円のホテルは、日本の感覚で言うと3万〜7万円くらいあれば泊まれるレベルのホテルです。
その値段を払うほどの価値はありません。
アパートメントやAirbnbが泊まれる環境でなかった
行く前から、高くて質の伴わないホテルという試練に見舞われた私たちでしたが、その中でもそれなりによさそうなホテルやAirbnbを探して予約しました。
3つの島で合わせて5つの宿泊施設を予約しました。
結論から言うと、アパートメントや別荘形式の宿泊施設は、4カ所中3カ所で残念な結果になりました。
ハネムーン感ゼロのアパートメント
1カ所目は、Booking.comに掲載されていたアパート形式の場所で、お世辞にも素敵とはいえず、ハネムーン感は全くなかったです。
必要なものはそれなりにありましたが、金額に見合わない質でした。
水道が止まっているコテージ
3ヶ所目は、Airbnbで予約した素敵そうな施設。
しかし、到着するなり、ホストから水道が止まっていて水が使えないと言われます。
国中で前の夜から水道が止まっていたらしいのですが、さすがにトイレすら自由に流せないのでは、困ります。
到着して早々、Wifiを借りて新しいホテルを探す羽目になりました。
悪夢のコテージ
一番問題だったのが、2ヶ所目のコテージ。
写真ではとても静かで綺麗なコテージと言う印象でした。
周りに何もなく、星が綺麗に見えそうな田舎にあります。
しかし、到着してみると、アメニティや家電類が何もない。
シャンプーやボディーソープはおろか、トイレットペーパーもなく、ケトルや鍋なども何もありません。
周囲にお店も何もないので、急いで車を借りました。
暗い中、凸凹の道路を運転してスーパーまで行き、水など必需品をそろえます。
やっとくつろいで寝ようと思うと、ベッドが明らかに綺麗じゃないんです。
目に見えるだけでもトコジラミがたくさんいました。。。
見えるものははたいて綺麗にしたとしても、寝られる状況じゃないですよね。
ソファもありましたが、なんとソファの下にはゴ○ブリが…。
もう、2人とも半ベソ状態です。
もう時間的に遅く、他の宿に移るのは難しいと判断し、できるだけの防御をして寝ることにしました。
ゴキちゃんがベットの上に来るのを防ぐため、電気をつけっぱなしにし、寝返りも打つことなく寝ようとしました。
私は結局1〜2時間くらいしか眠れませんでした。
一応言っておきますが、これはハネムーンで本当にあったお話です。
もちろん翌日、速攻でここを飛び出して他のホテルに泊まりました。
思い出すだけで身の毛もよだつ怪談話ですね。
ホテルからビーチまでが思ったより遠かった
カリブ海といえば、あの透き通った美しいエメラルドグリーンの海が魅力です。
気軽に泳ぎたいので、ホテルに泊まる時はビーチが近いことが大切です。
ホテルの説明で、ビーチまでの距離が何メートルとかってよく書いてありますよね。
ただ、距離的には近くても、実際に歩いて行けるかどうかは別です。
実際に、泊まったホテルが地図上ではビーチに近くても、歩いては行けない距離であることがほとんどでした。
15分くらいまではギリギリ歩けますが、暑いので長時間歩くのは辛いです。
私たちは車があったのですぐに近くのビーチまで行けましたが、車がなければまずそこまで行けなかったと思います。
タクシーも安くありません。
カリブ海では、一般にプライベートビーチと言うものはなく、全て公共のビーチになっています。
しかし、他のホテルがビーチへ向かう道路を私有化することで一般客が入りづらいようにしていることが多くありました。
ビーチに海藻が大量に漂着していて泳げなかった
カリブ海と聞いて、茶色いビーチを想像する人はいないと思いますが、私たちの旅では頻繁に目にしました。
特に、セントクリストファーでは海藻だらけで茶色くなっているビーチが非常に多かったです。
前評判では、セントクリストファーのビーチは美しいと有名で、写真を見ても白い砂浜とエメラルドグリーンの透き通った海がほとんどでした。
どうやら、6月はオフシーズンなので、各リゾートが整備しておらず、海藻が溜まったままになっているようです。
少しであれば気になりませんが、ここまで大量になると泳げません。

クルーズ船のシーズンオフで閉まっている店が多かった
主にセントキッツでの話ですが、名所のお土産店やビーチバー・レストランなどの多くが閉まっていました。
話を聞けば、クルーズ船のくる10月以降に合わせて営業しているお店が多いらしいです。
行き先の国やエリアにもよりますが、カリブ海クルーズが到着するエリアでは、クルーズ船に合わせているお店がたくさんあると考えられます。
このほかにも、看板やネット上に書かれている営業時間内にお店がしまっていることが非常によくありました。
お店の人に電話するか、直接尋ねなければ正しい情報はわからないことが多かったです。
カリブ海に新婚旅行に行く時の注意点
私たちの新婚旅行の失敗談をご紹介しましたが、「カリブ海、いまいちじゃない?」と思わないでほしいと思います。
このような失敗は、簡単に防げることだからです。
そこで、カリブ海に新婚旅行に行く際に大切な注意点をまとめました。
- リゾートに滞在する
- オールインクルーシブなどのパッケージを活用する
- 停電や水道が止まるなどインフラが不安定なことに留意する
- ホテル近くのビーチが泳げるビーチか事前に確認する
- ビーチが近いホテルでも、距離をGoogle Mapsで確認する
- どうしても参加したいアクティビティは事前に予約する
リゾートに滞在する
冒険がしたい人や予算を抑えたバックパッカー旅行がしたいなら別ですが、Airbnbやアパートメント形式の宿泊施設は避けてください。
普段、大きなホテルはあまり好まない私も、カリブ海にまた行くとしたら絶対リゾートホテルにします。
いわゆるリゾートや、ちゃんとしたホテルに泊まりましょう。
しかし、失敗談の最初にお伝えしたように、ホテルは異常に高いです。
そこで、パッケージの出番です。
オールインクルーシブなどのパッケージを活用する
他のカリブ海への旅行客と同じように、パッケージツアーを利用しましょう。
個別にホテルを予約するよりも、はるかに安くあがり、美しいビーチが約束されるはずです。
(ホテルの前のビーチの様子は、念の為個別に調査することをおすすめします。)
停電や水道が止まるなどインフラが不安定なことに留意する
私たちが滞在した2週間の間に、セント・キッツでは水道が止まり、アンティグアでは3回の停電と水道が一時停止しました。
セント・キッツでは、夜9時半〜朝5時まで水道を止めて節水していると聞きました。
私が実際に体験したのは2カ国だけですが、カリブ海の国々ではまだインフラが不安定なところが多いです。
いくら豪華なホテルでも、インフラが止まってしまうことは普通にあり得ます。
ホテルでは、そうした時の対策やサービスがきちんとしているので問題はないと思いますが、こういうこともあるのだと頭に入れておいてください。
ホテル近くのビーチが泳げるビーチか事前に確認する
泳ぎたくない場合は別ですが、滞在するホテルに近いビーチが泳げるビーチかどうかを事前に確認しておきましょう。
Google Mapsで写真や口コミをチェックしたり、ホテルの担当者に確認したりすると良いでしょう。
海藻が大量に漂着して茶色くなっていないかどうかは重要なポイントです。
ビーチが近いホテルでも、距離をGoogle Mapsで確認する
地図上でビーチが近いホテルでも、実際の距離を確認するまでは本当に徒歩で行けるかどうかがわかりません。
ビーチに行きたいなら、ビーチまでの距離をしっかりチェックしておいてください。
10分以内なら歩いても行けないことはないですが、できればビーチの真上にあるホテルが良いですね。
人気のアクティビティは事前に予約する
私たちの場合、新婚旅行中にバーブーダ島へのツアーを予約しましたが、定員に達しており参加できませんでした。
また、限られた日数で希望を達成するには、人気のアクティビティを事前に予約しておくことが大切です。
現地で予約するのは言葉の心配もあると思いますが、特定の曜日しかツアーを催行していないということもよくあります。
現地のオプショナルツアーは、ベルトラが簡単でお手頃、かつ日本語で予約できて安心です。
新婚旅行におすすめ・人気のカリブ海の国・都市
ズバリ、日本からハネムーンのパッケージツアーが出ているところに行けば行きやすいです。
大手旅行会社が提供する新婚旅行パッケージは、多くの場合以下の国や都市を目的地としています。
大半のツアーは、アメリカの都市を経由して目的地に向かいます。
- カンクン(メキシコ)
- バハマ
- ジャマイカ
- キューバ
- セント・マーチン
- ベリーズ
詳しくは、新婚旅行パッケージを提供している旅行会社のサイトをご参照ください。
>> JTB公式サイトへ
カリブ海での新婚旅行を最高の思い出に
カリブ海での私たちの大失敗についてお話ししたので、「カリブ海って、あんまり魅力的じゃないのかも?」と思われたかもしれません。
全くそんなことはありません。
なんと言っても海は世界でも有数の綺麗さです。
日本から遠く離れており、歴史や文化の違いが大きく観光も面白みがあります。
また、日本とは全く違う南国のゆったりした空気が流れているのも、新婚旅行におすすめするポイントです。
リゾートに泊まっていれば、素敵な時間が過ごせること間違いなしです。
ぜひ、私たちと同じ失敗をしなくて済むよう、次の点に気をつけて新婚旅行を計画してください。
- リゾートに滞在する
- オールインクルーシブなどのパッケージを活用する
- 停電や水道が止まるなどインフラが不安定なことに留意する
- ホテル近くのビーチが泳げるビーチか事前に確認する
- ビーチが近いホテルでも、距離をGoogle Mapsで確認する
- どうしても参加したいアクティビティは事前に予約する
では、最高の新婚旅行になりますように!
>> JTB公式サイトでカリブ海の新婚旅行を検索
>> 海外旅行にWifiは必要?入国前に準備したいネット利用方法比較
>> 海外旅行初心者におすすめの国ランキング9選【治安アクセス◎】
口から自然と英語が出てくるための英語学習法とは
外国人と英語で話そうとするとき、えみねむ
こう言う時は at だっけ、on だっけ?
それは、頭で英文を考えているからです。
英語を頭で考えるのではなく、体で覚えることで自然と英文が出てきます。
そうなるためには、英会話を並行して習得することが必須です。
私も、英会話ができるまでは、毎回頭の中で日本語を英訳してから英語を書いていました。
しかし、ある程度話せるようになってからは、英作文をしなくても自然に出てきた文を書けるようになりました。
私の場合は、一人で独学で勉強したためかなり遠回りしましたが、最短で英語ができるようになりたければ私と同じ失敗はしないでください。
あなたよりも英語が得意な人の力を借りましょう。
家に居ながらでも、オンライン英会話を使えば好きな時間に英会話を学べます。
無料体験もできるので、利用しない手はありません。
英語が自然に口から出てくる!オンライン英会話は、無料で試せる英語習得の近道です。
最短でビジネス英語を習得したい方
>>
初心者〜中級者で日本人講師に格安で習いたい方
>> ワールドトークがおすすめ!
初心者〜中級者で費用を抑えたい方
>> kimini英会話 がおすすめ!